Activity

Categories

Archives

僕の道とラッキーな一日

POSTED ON 2009年4月16日

本日、KKCの配筋検査で福島まで行ってきました。
検査は無事終了。

気持ちの良い天気だったので、現場まで歩いて行ったのですが、
私が小学生の時に歩いた橋を通りました。
20年程のタイプトリップです。
橋の手すりも、すごく低く感じるし、川の水も昔よりきれいな気がします。
高い建物が少ないので、空がこんなに広かったんだなと改めて実感。
友人と歩いた記憶が、フラッシュバックします。

その後、道を歩いていると、きれいな桜を見る事もできました。
横浜では、先週すっかり散ってしまったので、不思議な感覚です。
気のせいか、ひいき目なのか、福島の桜の方が色が濃く感じたり。。。。

ラッキーな一日でした。

r0010771.jpg

r0010777.jpg

いた

POSTED ON 2009年4月5日

オーダーしていたサーフボードが数ヶ月かかって仕上ってきました。
いつも鵠沼のMonsterMashさんにお願いしています。
今までの乗っていた板は、一年中入水する上、5年以上乗り続けたせいで、自分でリペアをしていたものの、ボロッボロ。
今回も削って頂いたのは、シェーパーの森さんという方で、信頼のできる方。
これだけサーフィンが普及している日本でも、まともなシェーパーは20人程との事。
今はコンピューターで、誰でも精度の良い板を作れてしまうそうなのですが、そこからは職人的な感というか、
感覚で「この辺をもう少し落とそう」など原始的な操作を行い、バージョンアップしていく訳で、そこが技術者として
大きな差がでるところ。
今回、オール若竹色に塗り潰すつもりでしたが、「あれっ裏面は塗られていない?」
でも、そんな表面的な事は重要ではなくて、僕の為に気持ちを入れて作り上げてくれた行為が、大事な事なんです。
今回も大事に使おうと思います。

r0011175.jpg

使い切った古い板。お疲れさまでした。。。

r0010568.jpg

花見

POSTED ON 2009年4月4日

根岸森林公園で友人を誘っての花見。
今年は、開花宣言からまったく進行しないので、なかなか困ったのですが、
なんとか8分咲き位にはなりました。

早朝、場所取りにいった際に、お年を召したご夫婦が、ぽつりと。。
なんかいい絵ですね。

r0010702.jpg