NDAの耐圧版コンクリート打設。
この打設では、今後の打設の為の色々な試みをしている。
僕らの建築は、物のようにプロトタイプを作って実験や製品検査をできる訳ではないから、
「試み」という部分には、重いプレッシャーがのしかかる。
それには、現場の方々の協力無しには、とうてい達成できることではなく、
幾重もの努力がある。
そう、そういう事が本質的な楽しさである。。。
Foundation slab of concrete placement.
Placing this in the various attempts have in the future.
Our buildings are not not make a prototype.
Thus, experiments and product testing can not.
“attempt” part that is not help to feel a heavy pressure.
To do this, without the cooperation of people in the field, not nowhere near what can be achieved,
Severalfold that effort.
Yes, it is such an essential pleasure. . .
BABも塗装工事。
BABは、着ていた服(仕上げ)を脱ぎ捨てたので、既存躯体の誤差が丸出しになる。
そこに余計な仕上げを極力せずに納めるというのは、工務店さんと職人泣かせな設計で、
実は大工さんの細かい微調整が、見えない所でたくさん出てくる。
そういう事って、見積には反影されていない訳だから、予算外の仕事であるが、
大工さんと直接話すと、イヤな顔をしばがら、実は楽しそうに作業してくれる。
そういうやり取りの中で職人の心が見え隠れするのが、楽しい。
仕事ってこういう事だと思う。
“BAB” also painted works.
“BAB”, so take off the finish, which exposed the error of the existing building frame.
That finish as much as possible without any extra finishing it is the bane design craftsman.
In other words, minor tweaks carpenter will need a lot.
I do something like that, but a lot of work outside the budget, the carpenters to work happily.
Glimpses of the mind of the craftsman is in such interaction and fun.
I think these things work.
本日は、NDA耐圧版の配筋検査。
NDAもようやくスラブ配筋が終了。
スパンの大きいNDAは、配筋径も太い上、ピッチが細かいので、要塞のような配筋。
踏んだ感じがなんともいえない感触、いいね〜。
壁配筋も楽しみ。
Today, the slab reinforcement inspection of the “NDA”.
“NDA” also finally finished slab reinforcement.
“NDA” is a large span, the reinforcement size is also thick, so fine pitch, such as reinforcement of the fortress.
Feel not say I feel downright stepped, like this ~.
Looking forward to the wall reinforcement.
今朝の大雨で、横浜での現場打ち合わせが中止になったので、予定を変更して松本の現場へ。
カラッと晴れて、あっつい。。。
さて、楽しみの裏でドキドキしながら、型枠の返しを目の前にする。
う〜ん、いい。
ローコストを実現する為に、型枠・断熱・仕上げの3つを兼ねて使うこととした この型枠(木毛板)は、2つを兼用することはあっても、仕上げを兼用することは商品としては想定されていないので、色々と不安はあったが、現場の努力のお陰で、とてもいい状態に。
荒い材料だからこそ、現場の苦労は見えない所に随所ある。
まだまだ気は抜けないが、少しだけほっとした。
The heavy rain this morning, was canceled because the site meeting in Yokohama, scheduled to change to Matsumoto.
Hot. . .
Now, enjoy the formwork.
Hmm, good.
In order to achieve low cost, and use this form also serves as insulation and finishing three form.
The two combined can even be combined as a finish product is not expected.
Anxiety, but it was thanks to the efforts of the site, very good condition.
Only because rough material, has struggled in the field of sight everywhere.
But still feel loose, and felt a little relieved.
夏だね〜。
BABの現場は、仕上げを剥がせる所を全て剥がして、剥がれた状態を「仕上げ」としようとしている。
さすがに30年以上前の躯体だから、鉄筋が露出していたり、コンクリートの中にビニールが入っていたり。。。
ボードを貼る時のボンドの跡が気持ち悪いので、削りたいけど、躯体の荒さはそのまま残したい。
見積上、そんなのは見ていないし、「ここはどうで、あそこはどうで」と施工者に説明するのも
面倒なので、グラインダーでガリガリやってみる。
プロジェクト#5115やIDYでもやったな〜。
粉塵が目に入って、次に日の朝は、必ず目が開かない。
でも、面白い。
“BAB” scene is a peelable peeled off all the finish at the state detached “finish” has been trying this.
Precursor because of the expected 30 years ago, or are exposed rebar, and there is even in the plastic concrete. . .
I want to clean the place is dirty, just leave the roughness of the precursor.
There is not budget or cut themselves in the Grinder.
” 5115″ and “IDY” and have done it.
Dust into the eyes, the next morning, the eyes are always open.
But interesting.