今日は朝から大掃除。
というか、事務所のペンキ塗り。
今年も何件も塗りあげてきた僕たちが、最後くらい自分達の事務所の為に時間を作ろってことで。
それにしても、みんな手際が良くなった。
細かいとこまでは、仕上げられなかったけど、まあ年明けにやればいい。
っで、ざーと片付けて、ぼーねんかい。
今年一年、お世話になりました。。。
独立する前に、上野毛のsweets maniacさんの内装をやらせて頂いたことがある。
その時のオーナーが活動拠点を東京から函館に移し、今は活動している。
そして、函館でお店を出したいと先日お話があり、今日、久しぶりにアイシングの独特な作品が届いた。
事務所みんなで、ありがたく頂く。
sweets maniacさんの仕事をさせて頂くのは10年振りくらいかな。
1月に現地に再会しに行ってみよ。。。
今日は、MRMの引き渡し。
今年の秋は長雨が続き、工事が完全にストップした時期もあり遅れが出たが、なんとか年内引き渡し。
今、振り返ると設計時、見積時に何度も施主と話し合い、そして施主との自主施工。
なかなか大変だったなと思いながらも、今思うといい思い出。
引き渡しと言っても、まだ多少残っているので、年明けにまだ手伝いに行こうか。
とりあえず、おめでとうございます!
昨日の天候が一転し、春のような陽気。
つうか、暑いな。
こんな気持ちの良い日、地鎮祭が無事行われる。
地鎮祭が行われると、家族の想いを背負う気がして、プレッシャーがのしかかる。
何度やってもそれは変わらない。
年明けから八王子通いが始まる。
さてさて、楽しいモノづくりのスタート。。。
MRMの自主施工が連日続く。
しかし、施主も施主のご両親も元々手馴れてることもあって、手際もいいし、忍耐強い。
毎回、施主のお母さんが差し入れしてくれるおにぎりやサンドウィッチが、疲れ切った体にしみる。
カノちゃんとカイトもいよいよい披露のピーク。
もう少し頑張ろう。